麹調味料を使ったレシピ
〇作り方
全部合わせてブレンダーで混ぜる!
塩分はお好みでにんにく麹or塩で調節してください。
ナッツ入れる場合は乾煎りすると良いと思います。
庭で大きく成長したバジルの消費に🌿
〇作り方
大葉を刻んで、調味料に漬ける
ゴマはお好みで!
庭に大繁殖する大葉を大量消費するメニューです!
ご飯に合います🍚
〇作り方
1, 熱したフライパンにオリーブオイルとバターを溶かす
2, 水で戻した切り干し大根とベーコンを適当に炒める
3, ニンニク麹で味付けして完成
子供も大好きと言いたいところですが食べません。
〇作り方
1, 豚肉筋切りしとく
2, 調味料混ぜておく(本当は数時間漬け込みたかった)
3, 焼いて調味料入れる
〇作り方
1, カットしたタマネギとにんじんをバターで軽く炒める
2, 水を野菜が軽く浸るぐらい入れて、野菜が柔らかくなるまで煮込む
3, コンソメ麹を入れ、ブレンダーで撹拌
4, 牛乳を水と同量ぐらい入れて混ぜ、軽く温める
5, 必要であれば塩で味を整える
〇作り方
1, 鶏肉を切って焼肉のたれ麹に漬けておく
2, 厚揚げと長芋を切る
3, 全部炒めて出来上がり
胡麻やネギも合います🎶
〇作り方
1, ほうれん草とベーコンをいい感じの大きさに切る
2, フライパンにバターを溶かして全て炒めたらにんにく麹で味付けて出来上がり🙌
〇作り方
①さつまいもを濡らしラップに包んでレンジで柔らかくなるまで温める。
丸々のを2個だとだいたい6分くらい。
②さつまいもを少し冷まし、一口大に切る
③柔らかさが足りなかったら鍋だ少し炒めてそこに醤油麹とはちみつを入れ、和える
④お皿に盛り付け白ゴマをかけたら出来上がり!
〇作り方
春菊は綺麗に洗って切って、全部を和えたら完成✨
〇作り方
手羽元、カレールゥ麹、ヨーグルトを袋に入れて少し置いておく。
(今回は朝漬けて、夕方調理しました)
ストウブを熱し、手羽元を焼きつける。
2面焼き付けたら、ネギを入れて軽く混ぜ、蓋をして20分程度蒸し焼きにする。
(オーブンで焼いてもok)
遅れて食べる夫に、スキレット鍋で焼き直して出し、
食べ終わったら残った汁に米を加え、チーズ乗せて再加熱したら鳥の出汁たっぷりのカレードリアが出来ました。大好評でした!
〇作り方
野菜、肉を炒めて、カレールゥ麹で味付け
(ネギの甘みを出したかったので、ネギを先に炒めました)
卵は塩で軽く味付け、牛乳を少々入れてお好みの硬さに焼く
ご飯に卵とチーズをかけて、キーマカレーを乗せる
〇作り方
1️⃣タマネギを微塵切り(ハンバーグ用)と薄切り(煮込みソース用)にする
※微塵切りしたタマネギは加熱して粗熱をとるといいですが、時短のためそのまま使いました
2️⃣ハンバーグ用の材料を全て混ぜて、よくこねる
3️⃣成形して両面焼く(中まで加熱は意識せず)
4️⃣両面に焼き色が付いたら煮込みソースの材料を加えて煮込む
完成!
チーズとか乗せても美味しそうです!
〇作り方
1, ほうれん草を加熱し、冷水で色止めする
2, 水をしっかり切り、キムチとごま油、にんにく麹を加えてよく混ぜたら完成!!
〇作り方
1, 水ににんにく麹を溶かして沸かす
2, 水溶き片栗粉でとろみをつける
3, 冷凍うどんなら先に温めておく。
ゆでうどんならそのままでもOK
4, 沸かしたつゆに卵を細く入れてかきたまにする
5, うどんを入れて出来上がり!
お好みでネギかけてください!
〇作り方
1, 玉ねぎをみじん切りにして、にんにく麹と一緒にオリーブオイルを入れた鍋で炒める。(厚手の鍋推奨)
2, 蓋をして弱火で15分くらい加熱。焦がさないように
3, トマト缶、ローリエを加えて30分くらい煮込みながら水分を飛ばす
4, 好みの固さになったら完成
5, 塩気が足りなかったら調整してください。ニンニク麹足してもOK!